拉麺:ラーメン 世田谷~原宿中心に食べてます
こってり味が好みで家系がお気に入りです
渋谷 原宿 世田谷 周辺がホームタウン
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 どさん子ラーメン フジグランナタリー店 08/08/20 コクみそラーメン¥600 濃い味の味噌ラーメン 北海道ラーメンのような太い麺ではなく 細の麺ちぢれです とにかくどさん子はどのラーメンでも 麺〜具すべて同じなので代わり映えしなくて飽きるかも... どさん子ラーメンフジグランナタリー店 広島県廿日市市阿品3丁目1-1 PR 長浜ラーメン博多屋 廿日市店 08/08/19 長浜ラーメン+替玉¥620+¥0 今年130杯目は出張先の広島で食べたラーメン 豚骨は出汁で割った様なあっさりしたタイプ いわゆる長浜ラーメン そのままでは少々パンチに欠くが 辛し高菜とごまを入れると然うまくなる 替玉は無料でほとんどのお客さんが注文していた 卓上にラーメンタレがあるので替玉の後はお好みで! 麺は細麺で湯きりはバッチリですが特に特徴は無い 長浜ラーメン博多屋廿日市店 広島県廿日市市地御前北3丁目26−9 11:00〜25:00 六角家 羽田店 08/08/18 ラーメン(かため)¥650 横浜家系ラーメンの六角家 濃厚でマイルドなスープはクリーミーでおいしいはずだが 今日は出来が悪いのかとても薄くて悲しかった... 家系は麺がいまいちな店がおおいが こちらはザラっちしたタイプで中心んに芯が残っていて 噛み締めるとプツッと噛み切れておいしい ぶれさえなければ...と思う 六角家羽田店 大田区萩中3-4-4 11:00〜23:00 無休 せい家 原宿店 08/08/17 らーめん(かため)+半ライス¥500+¥50 横浜家系豚骨醤油ラーメン 家系の中ではかなりライトなスープは 濃厚な家系を想像していくと面食らうかも あっさりの割にコクがあり癖になるスープは 万人受けするんじゃないかな ザラついた麺は黄色で歯で押しつぶすと粉っぽく 噛み応えがあっておいしい うまくて安いので人気があり 夜は待ち客がでる せい家 原宿店 渋谷区神宮前1-21-15 11:00〜2:00 野方ホープ 原宿店 08/08/16 ラーメン(こってり)+サービスライス¥720+¥0 背油チャッチャ系の醤油ラーメン 昨日から2連食です こってり(背油多め)にしたので食べ応えありあました 後半はお酢を入れてサッパリ味にして食べるのがお気に入り 隣で食べてた女性はラーメン(玉子トッピング)+餃子+ライスという ものすごい食べっぷりで少々引きました 生ニンニクを搾りたかったけど仕事中なんで我慢しました 野方ホープ 原宿店 渋谷区千駄ヶ谷2-1-8 11:00〜4:00 年中無休 らあめん花月嵐 駒沢大学店 08/08/15 嵐げんこつらあめん¥620 数年ぶりの花月 若い頃は好きでかなり食べたがどんなのか憶えてない チェーン店にしては悪くなかった 背油の浮いた醤油味のスープはなかなかのコクだった ペラペラのチャーシューとメンマに半玉のトッピング 麺に特徴があり 細ストレートの茶色の麺はまるでパスタのようで 歯ごたえが良いわけもないのだが のど越しが良くて箸がすすんだ らあめん花月嵐駒沢大学店 世田谷区駒沢1-17-13 11:00〜26:00 無休 まっち棒 渋谷店 08/08/15 月見そば(かためこいめ)+替玉¥730+無料 和歌山ラーメンのまっち棒 かなり濃いめの味付けのスープは 豚骨、鶏ガラ、モミジ(鶏の足)に 醤油はたまり醤油を使用してるらしく色も濃いめ 生卵をトッピングした月見そばがお気に入りで 卵でスープが薄まるので味濃いめで注文する ひと玉目は白身と麺だけをすすり 替玉して黄身を絡めてスープと頂くという 気持ち悪い食べ方が私のスタイルです ランチタイムは替玉無料なのでお得 最近チャーシューがあり得ないくらい 薄くなったのが非常に残念 ラーメン大戦争 まっち棒 渋谷店 渋谷区渋谷1-13-7 2F 11:00〜25:00 年中無休 九州じゃんがら 原宿店1階 08/08/14 こぼんしゃん角肉入り(麺かため)¥810 21:30に「せい家」に行くと3名の並びがあり この暑いのに外で待つのはキツいので 二日連続だがじゃんがらラーメンにした 「こぼんしゃん」は「ぼんしゃん」よりも ライトなスープにニンニク風味の香味油が浮き とても香ばしい良い匂いが食欲をそそります じゃんがらよりぼんしゃんやこぼんしゃんがおすすめ 九州じゃんがら原宿店 渋谷区神宮前1-13-21 10:45〜26:00 10:00〜26:00(土・日祝) 無休 百麺 中目黒店 08/08/13 細麺¥650 百麺と書いてパイメンと読みます 中目黒に来るとつい寄ってしまいます 家系インスパイアのラーメンで ここの好きな所は細麺があること 久しぶりに行ってみたら食券方式になってた その昔は強烈な獣臭を放っていたが 臭みが無くなっていてとてもおいしくなってた こちらも値上げして630→650円になってた スタンプカードをもらったので見てみると 誠屋も同系列店で 百麺と合わせて6店舗あるみたい 百麺 中目黒店 目黒区青葉台1-30-6 11:30〜25:00 無休 九州じゃんがら 原宿店1階 08/08/13 ぼんしゃん(麺かため)+替え玉¥630+¥150 じゃんがらラーメンの「ぼんしゃん」です 濃いめの豚骨スープで乳化してトロトロの状態です コッテリ好きにはおすすめです 今日は替え玉したので腹一杯で汗がでました 最初はそのままで食べ 替え玉がきたら辛し高菜と胡麻を投入します 高菜は辛いので少しずつ入れましょう トッピングもたくさん用意されてますが スープの味が変わってしまうのは嫌なので あまりしません 先に会計して追加は(替え玉など) 帰るときレジで会計するシステムです 九州じゃんがら原宿店 渋谷区神宮前1-13-21 10:45〜26:00 10:00〜26:00(土・日祝) 無休 野方ホープ 原宿 08/08/11 つけ麺¥750 野方ホープのつけ麺 醤油味のつけ汁には チャーシュー、モヤシ、ネギに背油が浮く 見た目コッテリだが酢が効いててあっさりしてる 最後はスープ割にしてもらうお気に入りのつけ麺 15時以降はサービスライスがない代わりに ゆで卵がサービスになります 野方ホープ 原宿店 渋谷区千駄ヶ谷2-1-8 11:00〜4:00 年中無休 天下一品 駒沢店 08/08/10 ラーメン(こってり)¥700 今年120杯目のラーメンは ドロっとした濃厚なスープが特徴的な天下一品 カルボナーラのようとか レンゲが突き刺さるとか形容される特殊なラーメン おいしいかそうではないかはあなたしだい 日替りセットは明太子ごはんが付いて810円 こちらも最近50円値上げしたみたい... 天下一品 駒沢店 世田谷区駒沢1-5-14 11:00〜27:00 水曜日定休 九州じゃんがら 原宿店1階 08/08/09 ぼんしゃん(麺かため)¥630 原宿の老舗ラーメン屋の九州じゃんがら 豚骨ラーメンです おすすめはコッテリクリーミーな「ぼんしゃん」 店内清潔で接客もいいです 場所柄かアジア系外国人が多いです 九州じゃんがら原宿店 渋谷区神宮前1-13-21 10:45〜26:00 10:00〜26:00(土・日祝) 無休 桂花ラーメン 東京渋谷 センター街店 08/08/08 桂花ラーメン¥700 熊本ラーメンの老舗の桂花ラーメン ザラっと粉っぽく舌にまとわりつく豚骨スープは 濃くて塩っぱくて香味油の香りが香ばしく 固めに茹で上げられたストレート麺も歯ごたえよく美味しい 数年前、はまりにはまったが再びはまりつつある 癖のある味は好みが分かれると思うがワシ好み! プーアール茶がうれしい 携帯変えたら写メが汚くなった... 桂花ラーメン渋谷 センター街店 渋谷区宇田川町27-1 11:00〜23:00 11:00〜22:30(日) 無休 せい家 原宿店 08/08/08 のりらーめん(細麺かため)+半ライス¥600+¥50 横浜家系豚骨醤油ラーメン 久しぶりに細麺にした 歯ごたえのある麺はスープの絡みが良い 少々スープの吸い上げが良すぎるのか 細麺で食べるときだけは醤油からく思う こってりスープに浸したのりで ライスを巻いて食べると(´ч`*) せい家 原宿店 渋谷区神宮前1-21-15 11:00〜2:00 野方ホープ 原宿店 08/08/07 ラーメン(こってり)¥720 背油チャッチャ系の醤油ラーメン 普段はつけ麺ばかり食べてるのですが久しぶりに ラーメンをこってりで注文した (値上げしてから表記が中華そばからラーメンになった?) 今日は携帯の機種変中で写メがないので昔の写真を流用してます 写真に写ってる半玉はありませんでしたが 15時を回っていたのでゆで卵サービスでした スープは醤油味で濁っていて表面に大量の背油が浮く 縮れ麺が背油を絡めとっておいしいです 生ニンニクをクラッシャーで潰して入れるともう最高! すっきり目の醤油スープに大量の背油でコクがあります 半分食べたらお酢を入れるのがお気に入りの食べ方です 野方ホープ 原宿店 渋谷区千駄ヶ谷2-1-8 11:00〜4:00 年中無休 つけめん専門店乱世 ラーメン大戦争 渋谷 08/08/03 つけめん大盛り¥800 普通盛り、大盛りでも同じ料金 つるつるモッチリののど越しの良い太麺は ほどよい弾力で歯ごたえも良くかなりおいしくお気に入り 豚骨醤油の濃厚なつけ汁は魚系出汁と胡椒が効いている かなり濃いめでコッテリ好きも満足できると思う 今日は大盛りにしたので腹一杯すぎて 残念ながらスープ割までたどりつかなかった... 腹ぺこ君は是非チャレンジ! マジうまいっす。 ラーメン大戦争 つけめん専門店乱世 渋谷区渋谷1-13-7 3F 11:00〜24:00 年中無休 九州じゃんがら 原宿店1階 08/08/03 ぼんしゃん(麺かため)+替玉¥630+¥150 じゃんがらは何種類かラーメンがありますが 絶対外せないのは豚骨100%の「ぼんしゃん」です コッテリクリーミーなスープは味わい深く飲み答えタップリ コッテリ野郎にはおすすめ! 個人的にじゃんがらはイマイチなんで ぼんしゃんかこぼんしゃんがオススメ 九州じゃんがら原宿店 渋谷区神宮前1-13-21 10:45〜26:00 10:00〜26:00 無休 博多天神 渋谷南口店 08/08/01 ラーメン+替玉¥500+無料 豚骨ラーメン 真っ白なスープはクセや臭みはなくスッキリしている 豚骨をあっさり食べたい人向け そのままでは何とも特徴のないスープだが 辛し高菜と胡麻を入れたら抜群においしくなる キクラゲ、チャーシュー、海苔にネギがのる 細麺は歯応えがありおいしいし 替玉無料券があるのでお得 とにかく500円でこの味は納得 博多天神 渋谷南口店 渋谷区道玄坂1-5-4 11:00〜27:00 せい家 原宿店 08/08/01 玉子らーめん(かため)+半ライス¥550+¥50 横浜家系豚骨醤油ラーメン あっさり目の家系だが今日は朝一番の客だったせいか かなり濃度が高くて大満足でした 麺は粉っぽく噛み応えがあるボソっとしたタイプ 安くてうまいので気に入ってます せい家 原宿店 渋谷区神宮前1-21-15 11:00〜2:00 横浜家系豚骨醤油極太麺 侍 駒場東大前 08/07/31 つけ麺¥800(にんにく油) 家系のつけ麺 ニンニく油とごま油が選べる 濃厚な豚骨醤油のつけ汁に歯ごたえの良い麺が絡んで こってり野郎御用達まちがいない 別皿でくるトッピングは量が多くお得感がある 食べ終わったらスープ割りにしてもらって 家系の濃厚なスープを堪能します 横浜家系豚骨醤油極太麺 侍 世田谷区池尻4-12-14 11:00〜24:00 日曜定休 幸楽苑 渋谷道玄坂店 08/07/31 チャーハンセット(極旨醤油らーめん)¥682 今年110杯目は 24時間営業の幸楽苑で久しぶりに朝ラーメン 極旨醤油らーめんは普通の中華そばより100円高く スープは醤油のいい香りがして結構うまい 醤油が濃い割りに塩っぱくなく後味がほのかに甘い 逆に麺は残念な印象でよくある業務用っぽい感じ チャーハンはドラム型洗濯機みたいな機械でつくってる パラパラ感はなく焼き飯みたいな感じ 渋谷の一等地でこの値段で腹一杯になるならありと思う 以前あった豚骨ラーメンやカレーはなくなってた 幸楽苑 道玄坂店 渋谷区道玄坂2-16-6 24時間営業 無休 野方ホープ 原宿 08/07/30 つけ麺+サービスライス¥750+¥0 鶏ガラ醤油ベースのつけ汁に背油が浮き 見た目コッテリだが酢が効いててあっさりしてる 最後はスープ割にしてもらうお気に入りのつけ麺 15時までのランチタイムにはサービスライスが付く 残念なのは禁煙ではないところ... 今日は両隣のおばさんに煙草をプカプカやられてまいった せっかくの香りが台無しだった 野方ホープ 原宿店 渋谷区千駄ヶ谷2-1-8 11:00〜4:00 年中無休 どうとんぼり神座(かむくら) 渋谷店 08/07/29 おいしいラーメン¥650 夜中にラーメン食べたくて久しぶりに行ってみた 味は中華料理屋さんのうまにそば 白菜に豚バラ肉と柔らかいチャーシューに煮豚のスライス 鶏ガラ醤油にあま〜い味付け 麺はストレートのツルっとしたタイプで どこにでもあるような業務用タイプで特徴はない 驚いたのはドンブリに麺を先に入れておいて 後からスープを注いでいた ってことはラーメンよりもそばやうどんに近いか? どうとんぼり神座(かむくら)渋谷店 渋谷区宇田川町29−4 11:00〜8:00 角信らーめん 桜新町 08/07/28 赤ラーメン大盛り+ネギ¥600+¥50+¥100 4〜5年前迄通いに通ったラーメン山手の姉妹店 こちらは代々木上原の紅白と同じ表記で 雪→白、唐辛子→赤になっていた いつも注文する唐辛子ラーメン(赤ラーメン)にした ここの特徴はなんといっても麺! パスタのアルデンテのような麺はのど越しが良く 大盛りでも物足りないほどスイスイ腹に収まる 麺好きの方はぜひ経験してもらいたいです スープは中華料理屋のようなあっさりしていて こってり感はないが大変味わい深いです 赤ラーメンは見た目辛そうですがそうでもないです 角信らーめん 世田谷区新町2-30-1 11:30〜? 年中無休 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Bachika
年齢:
55
HP:
性別:
男性
誕生日:
1969/10/12
自己紹介:
ラーメンが大好きです
原宿で美容師してますので 渋谷、世田谷周辺で食べてます 特に家系が好き
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
|