拉麺:ラーメン 世田谷~原宿中心に食べてます
こってり味が好みで家系がお気に入りです
渋谷 原宿 世田谷 周辺がホームタウン
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 横浜家系豚骨醤油極太麺 侍 駒場東大前 08/09/25 ラーメン(麺かため)¥650 本日二杯目は家系の侍 濃いめの豚骨醤油ラーメンです 醤油のパンチが効いていて 大好きな家系の一つです ただ場所がとにかく行きにくい所なのがネック 毎日食べたいが太るだろうな〜 横浜家系豚骨醤油極太麺 侍 世田谷区池尻4-12-14 11:00〜24:00 日曜定休 PR せい家 原宿店 08/08/24 らーめん(かため)¥500 横浜家系豚骨醤油ラーメン 職場が近いのでヘビロテ中です 今時ワンコインって奇跡に近いです! いつも混んでるのではずした時間に行くようにしてます せい家 原宿店 渋谷区神宮前1-21-15 11:00〜2:00 らあめん花月嵐 駒沢大学店 08/09/23 嵐げんこつらあめん+タマゴ¥620+¥100 背油醤油ラーメン 家の近所なので最近よく利用する 背油は結構多めなので コッテリ好きの私でも満足できる 咽越しの良い茶色の麺もおいしい 店内が清潔で好感が持てる らあめん花月嵐駒沢大学店 世田谷区駒沢1-17-13 11:00〜26:00 無休 九州じゃんがら 原宿店1階 08/09/22 こぼんしゃん(麺かため)+替え玉¥700+¥150 ついにじゃんがらも値上がりした なぜこのタイミング?と思いつつも 70円もの値上げに??? 近頃のラーメンは高すぎる! せい家なんて500円でおいしいのが食べれるのに 今日はこぼんしゃんにしたので 数時間ニンニク臭かったです 九州じゃんがら原宿店 渋谷区神宮前1-13-21 10:45〜26:00 10:00〜26:00(土・日祝) 無休 ホープ軒 千駄ヶ谷 08/09/21 ラーメン¥700 24時間営業のホープ軒で早朝ラーメンしてきた 豚骨ベースの醤油ラーメンで 背油チャッチャ系の元祖 背油の量がかなり多いので口の周りはベトベト しかしこの油っぽさがクセになる ボソっとした食感の四角い麺もなかなかです 腹持ちのいいラーメン ホープ軒 渋谷区千駄ヶ谷2-33-9 24時間営業 年中無休 せい家 原宿店 08/08/20 らーめん(かため)+生ビール¥500+¥280 今年150杯目は二日連続食べたせい家 横浜家系豚骨醤油ラーメン 21時半で3名の待ち 夜はいつも混み合っていて並びが出てる ビールが280円と安いので飲み客が多く回転が悪い 並びが出てるのに食べ終わっても粘ってるKYな ギャル、ギャルオのカップルにイライラした 狭い店なのにタバコO.Kなので煙が目にしみて... 昼は禁煙になるのでおすすめ せい家 原宿店 渋谷区神宮前1-21-15 11:00〜2:00 せい家 原宿店 08/08/19 らーめん(かため)¥500 横浜家系豚骨醤油ラーメン 家系の中ではかなりライトなスープは 濃厚な家系を想像していくと面食らうかも あっさりの割にコクがあり癖になるスープは 醤油が効いてておいしい ザラついた麺は黄色で歯で押しつぶすと粉っぽく 噛み応えがあっておいしい 店内狭くいつも混んでる せい家 原宿店 渋谷区神宮前1-21-15 11:00〜2:00 らあめん花月嵐 駒沢大学店 08/09/18 嵐げんこつらあめん¥620 本日の二杯目はらあめん花月 背油の浮いた醤油味のスープはかなり脂っこく コッテリ好きな人も満足できると思う 咽越しの良い茶色の麺はおいしいけど ほぐしが甘かったのかくっついていて食べにくかった ペラペラのチャーシューとメンマに半玉のトッピング 店内が清潔で好感が持てる らあめん花月嵐駒沢大学店 世田谷区駒沢1-17-13 11:00〜26:00 無休 野方ホープ 原宿 08/09/18 つけ麺¥750 野方ホープのつけ麺 昨日食べたのはホープ軒 今日食べたのは野方ホープ たまに野方ホープ軒と言ってる人がいますが 違う店です(笑) 酸味の利いた醤油味のつけ汁には チャーシュー、モヤシ、メンマ、ネギに背油が浮く 最後はスープ割にしてもらうお気に入りのつけ麺 15時以降はサービスライスがない代わりに ゆで卵がサービスになります 野方ホープ 原宿店 渋谷区千駄ヶ谷2-1-8 11:00〜4:00 年中無休 ホープ軒 千駄ヶ谷 08/09/17 ラーメン¥700 24時間営業のホープ軒 豚骨ベースの醤油ラーメン 醤油と言っても味つけは塩っぱく塩ラーメンっぽい 今日はいつもより麺が柔らかく茹でられていたかも... 灰色がかった麺はザラっとしたタイプで四角い断面 スープには大量の背油が入り熱々 背油チャッチャ系の元祖 厳密には背油は後からチャッチャせず 最初にドンブリに入れた後スープを注ぐタイプ お酢を入れてアッサリ食べるのがお気に入りです ネギ(中国産)入れ放題なのとジャスミンティーがうれしい ホープ軒 渋谷区千駄ヶ谷2-33-9 24時間営業 年中無休 渋谷三丁目らあめん 渋谷並木橋 08/09/16 らあめん(白)¥700 並木橋にある渋谷三丁目らあめん 豚骨ラーメンでは一番のお気に入りだが 駅から遠いので行きにくい 自家製の細麺は歯切れが良くかなりうまい 九州の豚骨のような臭みは一切なく 洗練された東京風の豚骨ラーメンといった感じ 白、黒、赤から選ぶがいつも白 渋谷三丁目らあめん 東京都渋谷区渋谷3−13−9 11:00〜不明 無休 まっち棒 渋谷店 08/09/15 中華そば¥680 本日二杯目は和歌山ラーメンのまっち棒 濃いめの味付けの醤油ラーメン 味の濃さ、麺のかたさが選べる 細麺がスープと良く絡み吸上げがいい あっさり派にはおすすめしないが こってり派には超おすすめ! ランチタイムは替玉無料なのでお得 最近チャーシューがあり得ないくらい 薄くなったのが非常に残念 ラーメン大戦争 まっち棒 渋谷店 渋谷区渋谷1-13-7 2F 11:00〜25:00 年中無休 桂花ラーメン 東京渋谷 センター街店 08/09/15 桂花ラーメン¥700 熊本ラーメンの老舗の桂花ラーメン 初めて食べたのは15年位前の 道玄坂プライムにあった麺道場(なつかし〜) 当時豚骨も食べ慣れてなく なんとも生臭く感じて食べにくかったのを思い出した それもいまや毎日でも食べれるほどお気に入りになった くせのある味はハマルとヤバイ 桂花ラーメン渋谷 センター街店 渋谷区宇田川町27-1 11:00〜23:00 11:00〜22:30(日) 無休 せい家 原宿店 08/09/14 らーめん(かため)¥500 本日二杯目はお気に入りのせい家 横浜家系豚骨醤油ラーメン 家系の中ではかなりあっさりしたスープは 醤油が立っていて癖も無く食べやすい 濃厚な家系を想像していくと面食らうかも ザラっとした黄色の麺は歯で押しつぶすと粉っぽく 噛み応えがあっておいしい うまくて安いので人気があり夜は待ち客がでる せい家 原宿店 渋谷区神宮前1-21-15 11:00〜2:00 九州じゃんがら 原宿店1階 08/09/14 ぼんしゃん(麺かため)¥630 やっと東京に帰ってきました こってりクリーミーなぼんしゃんはやはりうまい 濃いめの豚骨スープは乳化してトロトロの状態です コッテリ好きにはおすすめです トッピングもたくさん用意されてますが スープの味が変わってしまうのは嫌なので あまりしません 先に会計して追加は(替え玉など) 帰るときレジで会計するシステムです 九州じゃんがら原宿店 渋谷区神宮前1-13-21 10:45〜26:00 10:00〜26:00(土・日祝) 無休 とっさんラーメン フジグランナタリー 08/09/07 とんこつらーめん¥580 今年140杯目は広島で食べた 広島出張最後のラーメンは フジグランナタリーの2階のフードコートにあるラーメン屋 業務用スープと思われ即席麺っぽい味がするがなかなか食べれる 辛し高菜があればいいのに バイトがつくっていて、すぐ出来上がるお手軽ラーメン フードコートで出してる割にはましかも とっさんラーメンフジグランナタリー 広島県廿日市市阿品3丁目1-1 どさん子ラーメン フジグランナタリー店 08/09/03 チャーハンセット(味噌)¥780 半チャーハンと餃子3個が付く チャーハンがパラっとしていて結構おいしい とにかくどさん子はどのラーメンでも 麺〜具すべて同じなので代わり映えしない どさん子ラーメンフジグランナタリー店 広島県廿日市市阿品3丁目1-1 長浜ラーメン博多屋 廿日市店 08/09/02 長浜ラーメン+替玉¥620+¥0 豚骨ラーメンの博多屋 火曜日は替玉無料 あっさり目の豚骨だがクセもなくおいしいと思った 辛し高菜とゴマを入れて食べるのがお気に入り 卓上にラーメンタレがあるので替玉の後はお好みで 麺は細麺で湯きりはバッチリ 長浜ラーメン博多屋廿日市店 広島県廿日市市地御前北3丁目26−9 11:00〜25:00 どさん子ラーメン フジグランナタリー店 08/09/01 チャーハンセット(塩)¥780 二日連続のチャーハンセット 初めて塩ラーメンにしてみた けっこう濃いめの味付けだがやはり味噌がおすすめ 半チャーハンと餃子3個が付く チャーハンがパラっとしていて結構おいしい どさん子ラーメンフジグランナタリー店 広島県廿日市市阿品3丁目1-1 どさん子ラーメン フジグランナタリー店 08/08/31 チャーハンセット(味噌)¥780 半チャーハンと餃子3個が付く チャーハンがパラっとしていて結構おいしい とにかくどさん子はどのラーメンでも 麺〜具すべて同じなので代わり映えしない どさん子ラーメンフジグランナタリー店 広島県廿日市市阿品3丁目1-1 とっさんラーメン フジグランナタリー 08/08/29 瀬戸の角煮醤油¥830 尾道ラーメン風の魚出汁に背油が浮いたラーメン 角煮トッピングにはキャベツも付く 角煮と言ってもほぼハムに近く残念なものだっ とっさんラーメンフジグランナタリー 広島県廿日市市阿品3丁目1-1 とっさんラーメン フジグランナタリー 08/08/25 とんこつらーめん+ごはん¥580+¥100 さすがに三連続は飽きが来てしまい 箸が進まなかった... 即席麺のような味のスープ ライスには少量のキムチが付いて来た とっさんラーメンフジグランナタリー 広島県廿日市市阿品3丁目1-1 とっさんラーメン フジグランナタリー 08/08/24 梅とむし鶏のみぞれ冷麺¥680 とっさんラーメンの冷麺 コリコリの食感の麺は歯触りが良かった 大量のネギとゴマが浮いたスープは梅が強め とっさんラーメンフジグランナタリー 広島県廿日市市阿品3丁目1-1 とっさんラーメン フジグランナタリー 08/08/21 とんこつらーめん¥580 フジグランナタリーの2階のフードコートにあるラーメン屋 業務用スープと思われ即席麺っぽい味がするがなかなか食べれる 辛し高菜があればいいのに バイトがつくっていて、すぐ出来上がるお手軽ラーメン フードコートで出してる割にはましかも とっさんラーメンフジグランナタリー 広島県廿日市市阿品3丁目1-1 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Bachika
年齢:
55
HP:
性別:
男性
誕生日:
1969/10/12
自己紹介:
ラーメンが大好きです
原宿で美容師してますので 渋谷、世田谷周辺で食べてます 特に家系が好き
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
|